トップページお知らせ

お知らせ

市営バスが佐賀空港線で運行しているロマンシング佐賀ラッピングバスは、車両故障のため運行を休止しております。
ご利用予定のお客さまへはご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご了承ください。

運行休止期間:令和5年3月19日(日)から3月24日(金)[予定]【終日】
※運行再開につきましては、当ホームページで再度お知らせします。

更新日:2023年3月20日

令和5年3月19日(日)の「さが桜マラソン2023」開催に伴い、佐賀市内で交通規制(通行止め等)が実施されます。
 このため、佐賀市営バスでは、バス路線の一部運休及び大幅な迂回運行をいたします。
 大会当日は、渋滞や迂回運行の影響で、大幅な到着遅延が予想されますので、予めご了承ください。お客様には大変ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いします。

◆各路線の運休・迂回内容について
 こちらをご覧ください⇒運休・迂回案内
            運休・迂回時刻表
◆佐賀城下ひなまつり周遊バスの迂回について
 佐賀城下ひなまつり周遊バスも1便目のみ(佐賀駅バスセンター発10:00)迂回運行します。
 迂回時は、徴古館前バス停には停車しませんので、バルーンミュージアム前バス停へお回りください。 
 【迂回運行ルート】
 佐賀駅バスセンター→佐賀市歴史民俗館(呉服元町)→大隈記念館入口→佐賀城本丸歴史館→バルーンミュージアム前→中の小路→唐人町→佐賀駅バスセンター
 
◎詳細については、さが桜マラソン公式WEBサイトをご覧ください。
 さが桜マラソン2023公式サイト

更新日:2023年3月10日

今年の春、小学校に入学する「新1年生」を対象に、バスに慣れ親しんでもらい、1人でも安心して利用できるように入学までの期間限定で「市営バス無料体験パス」を配布します。
期間中は、このパスで市営バスの全路線が無料でご利用いただけます。
バス通学をはじめるみなさん!ぜひこの機会に市営バスを体験してください!

●配布期間
 令和5年3月24日(金)から小学校の入学式前日まで

●利用期間
 令和5年3月31日(金)から小学校の入学式前日まで

●配布場所
 交通局、佐賀駅バスセンター
 (注:健康保険証など、年齢が確認できるものをお持ちください。)

更新日:2023年3月10日

地方公営企業法施行令第21条の14第1項第3号の規定に基づく随意契約の発注見通しを公表します。

令和5年度随意契約の発注見通しの公表【交通局】.pdf

更新日:2023年3月10日

令和5年3月26日(日)から令和5年5月10日(水)までの佐賀空港接続バスの時刻を更新しました。詳しくは下記のPDFファイルをご覧ください。

なお、時刻表に記載している航空機の発着時刻は、予告なく変更(欠航)になる場合がございます。航空機の発着時刻が変更(欠航)になった場合、接続バスの発着時刻も変更(運休)する場合がございますので、あらかじめご了承ください。

◆佐賀空港接続バス時刻表
2023年2月1日~2023年3月25日
2023年3月26日~2023年3月31日
2023年4月1日~2023年5月10日


◆佐賀空港接続バスをご利用の際には、下記の点にご注意ください。
①接続バスの時刻は、航空機の発着時刻に合わせて変更します。
②接続バスは航空機の発着曜日にあわせて運行します。ご利用の際は、運行曜日をご確認ください。
③航空機が佐賀空港に延着した場合は、延着時刻に応じてバスの出発時刻も変更します。国内線は航空機到着時刻の約15分後、台北便は航空機到着時刻に合わせて発車します。
※運行については、状況により運休となる可能性があります。

◆佐賀空港接続バスのお得な情報
接続バスの車内では、無料でWi-Fiが利用できます。(車両点検時などでご利用いただけない場合もあります。)

更新日:2023年3月 9日

 佐賀県主催の「さがバスまるっとフリーDAY」につきましては令和5年2月28日をもって終了いたします。
 ご利用いただき誠にありがとうございました。
 令和5年3月1日以降は水曜日、日曜日であっても運賃が発生しますのでご注意くださいますようお願いいたします。

更新日:2023年2月28日

佐賀市にお住まいの70歳以上の方を対象とした「ワンコイン・シルバーパス」を、3月2日(木)~3月16日(木)の期間、公民館の臨時販売窓口で販売します。
また、佐賀駅バスセンター、佐賀市役所本庁他の臨時販売窓口でも販売します。

■詳しくは
【令和5年度ワンコイン・シルバーパス(70歳以上の方向け)】

更新日:2023年2月21日

佐賀城下ひなまつり開催期間(令和5年2月11日~3月21日)の土曜日曜祝日に、ひなまつり会場や大隈重信記念館といった主要観光施設などを結ぶ「佐賀城下ひなまつり周遊バス」を運行します。

ひなまつりや佐賀の街なか散策にぜひご利用ください。

※2月12日(日)、19日(日)、26日(日)は、「さがバスまるっとフリーDAY」の適用を受けて無料となります。

●詳細は ⇒ こちらへ


【ICカードが使えます!】
ひなまつり周遊バスでは、nimoca、SUGOCA、はやかけん などの交通系ICカードがご利用いただけます。また、nimocaを利用して同じバス停で60分以内に乗り継いだ場合、「nimocaのりわり」サービスで50円割引となります。

更新日:2023年1月31日

 佐賀交通局と昭和自動車㈱では、2022年10月8日(土)から佐賀市営バスの佐賀空港線と昭和バスの古湯線24時間乗り放題と古湯・熊の川エリアで使えるクーポンがセットになったお得
なデジタルチケット「ふるくま満喫フリーパス」を、マルチモーダルモビリティサービス「myroute」のアプリ内で販売します。

(1)券名 「ふるくま満喫フリーパス」
(2)概要 佐賀市営バス「佐賀空港線(※1)」+昭和バス「古湯線(※2)」24時間乗り放題+古湯・熊の川エリアで使えるクーポン
      (※1)「佐賀空港線」佐賀駅バスセンター~佐賀空港
      (※2)「古湯線」佐賀駅バスセンター~熊の川温泉~古湯温泉~富士支所前
(3)価格 大人:1,800円、小学生以下:1,200円
(4)販売期間 10月8日~令和5年2月28日

「my route」ホームページ

コメント 2022-09-30 142010.jpg

更新日:2022年9月30日

 市営バスでは10月1日から、「全線フリー1日乗車券」と「指定エリアフリー1日乗車券」について、これまでの紙式の乗車券に加え、「my route」のアプリ内でデジタルチケットの
販売を開始します。スマホでの購入(クレジット決済のみ)のため、24時間、いつでもどこでも購入できます。
 なお、利用方法は、降車の際にスマホ上のチケット画面を運転士に提示するのみ、販売価格の変更はありません。

「my route」ホームページ
佐賀市交通局ホームページ「各種割引、サービス等」

更新日:2022年9月30日

市営バスでは、佐賀駅バスセンターの乗り場再編や乗務員不足に対応するため、10月1日(土)に全面ダイヤ改正を行います。

※運賃・時刻検索の日付を10月1日以降に設定していただくと、新ダイヤを検索できます。

佐賀駅バスセンターの乗り場変更(変更がある路線のみ記載)

路線名変更前の乗り場変更後の乗り場
[56]兵庫・久保泉工業団地線
[60]伊賀屋・清友病院線
1番乗り場 7番乗り場
[58]中折・クレオパーク鍋島線

[59]鍋島駅北・クレオパーク鍋島線
2番乗り場 4番乗り場
[18]徳万・久保田線

[27]嘉瀬新町・久保田線
4番乗り場 5番乗り場


 佐賀駅バスセンターの全乗り場案内図はコチラ



10月1日のダイヤ改正の主な改正点

路線名内容
[3][4]佐賀女子短大・高校線 【土日祝ダイヤ】運行便数を減便

(往復45便から往復23便に減便)
[6]佐賀城跡線 【土日祝ダイヤ】運行便数を減便

(往復40便から往復24便に減便)
[21]諸富・橋津線 【平日ダイヤ】北川副小西発8:26(佐賀駅バスセンター行き)を増便
[22]龍谷学園・佐賀東高校線

【新設】
【平日ダイヤ】佐賀駅バスセンター発8:03を新設

≪運行経路図はコチラ
[23]犬井道・大詫間線 【平日ダイヤ】

 佐賀駅バスセンター発6:25を減便

 大詫間発21:05を減便

【土日祝ダイヤ】

 佐賀駅バスセンター発6:35を減便

 大詫間発21:05を減便
[24]平松循環線(博物館経由) 全便廃止

※[26]平松循環線(紡績通り経由)は、平日・土日祝とも運行します
[28]今宿・道崎線 【土日祝ダイヤ】運行便数を減便

(往復14便から往復10便に減便)
[58]中折・クレオパーク鍋島線 【平日ダイヤ】

 クレオパーク鍋島発21:02を減便

【土日祝ダイヤ】

 クレオパーク鍋島発21:02を減便
[59]鍋島駅・医療センター線 終点を『クレオパーク鍋島』に変更

路線名を[59]鍋島駅北・クレオパーク鍋島線に変更
≪運行経路図はコチラ
南部・医療センター線 全便廃止
佐賀空港線 佐賀空港線(佐賀駅バスセンター発便)に行先番号「7」を設定




バス停名称の変更


 ・市文化会館前⇒SAGAサンライズパーク(市文化会館前)

 ・総合体育館前⇒SAGAサンライズパーク北

更新日:2022年8月30日

令和4年9月1日(木)から令和4年10月29日(水)までの佐賀空港接続バスの時刻を更新しました。詳しくは下記のPDFファイルをご覧ください。

なお、時刻表に記載している航空機の発着時刻は、予告なく変更(運休)になる場合がございます。航空機の発着時刻が変更(運休)になった場合、接続バスの発着時刻(運休)も変更する場合がございますので、あらかじめご了承ください。

◆佐賀空港接続バス時刻表
2022年8月1日~2022年8月31日
2022年9月1日~2022年10月29日
※国際線は全便運休中です。

◆佐賀空港接続バスをご利用の際には、下記の点にご注意ください。
①接続バスの時刻は、航空機の発着時刻に合わせて変更します。
②接続バスは航空機の発着曜日にあわせて運行します。ご利用の際は、運行曜日をご確認ください。
③航空機が佐賀空港に延着した場合は、延着時刻に応じてバスの出発時刻も変更します。国内線は航空機到着時刻の約15分後、国際線は約40分後に発車します。
※運行については、状況により運休となる可能性があります。

◆佐賀空港接続バスのお得な情報
接続バスの車内では、無料でWi-Fiが利用できます。(車両点検時などでご利用いただけない場合もあります。)

更新日:2022年8月16日

現在販売している2種類のフリー定期券(中高生限定『ノリのりワイド』・昼間時間限定『昼のりワイド』)の販売価格を令和4年10月1日(土)から改定します。
なお、令和4年9月30日(金)までは、利用開始日にかかわらず改定前の価格でご購入いただけます。
※利用(継続)開始日の1か月前から購入可能

○『ノリのりワイド』『昼のりワイド』同額
1か月・・・・3,500円 ⇒  4,000円
3か月・・・10,000円 ⇒ 11,000円
6か月・・・18,000円 ⇒ 20,000円

更新日:2022年8月 8日

◆「情報発信の強化」および「DXの推進」の取り組みとして、市営バス車内にデジタルサイネージを設置し、より多くの情報を市営バスのお客様に提供します。

2022-07-20 095642.png

【概要】
 1 放映開始 : 令和4年8月1日(月)
 2 設置車両 : 10台
 3 モニター : 21.5インチ液晶モニター
 4 放映内容
  ・市営バスの運行情報(お盆や年末年始のダイヤ情報など)
  ・市営バスのサービス情報(nimocaやワンコイン・シルバーパスなど)
  ・佐賀市の行政情報(市報さがのトピックスなど)
  ・民間事業者等のCM

更新日:2022年7月27日

高齢者、障害者等の移動等の促進に関する法律施行規則第9条の6の規定に基づき、下記の通り移動等円滑化取組報告書及び計画書を公表します。

移動等円滑化取組報告書

移動等円滑化取組計画書

更新日:2022年6月30日

地方公営企業法施行令第21条の14第1項第3号の規定に基づく随意契約を公表します。

令和4年度随意契約の公表【交通局】.pdf

更新日:2022年4月 4日

佐賀市交通局では、バス運転士(会計年度任用職員)を募集中です。
正規職員登用制度があり、永く安心して働ける環境づくりを目指しています。
また"未来の"バス運転士(大型自動車第二種免許をお持ちでない方)を対象とした免許取得支援制度もあります。
募集チラシ.pdf
詳しくは、佐賀市交通局までお問い合わせ下さい。

○佐賀市内の市街地を中心に、バス路線を運行していただきます。
○地域社会の大切な足として、市民の暮らしを支えるやりがいのある仕事です。
○女性運転士も活躍中です。

(運転士)採用試験案内.pdf

(運転士)採用試験受験申込書.pdf

(免許取得支援制度)採用試験案内.pdf

(免許取得支援制度)採用試験受験申込書.pdf

履歴書様式.pdf

更新日:2022年4月 1日

今年の春、小学校に入学する「新一年生」を対象に、バスに慣れ親しんでもらい、1人でも安心して利用できるように入学までの期間限定で「市営バス無料体験パス」を配布します。
期間中は、このパスで市営バスの全路線が無料でご利用いただけます。
バス通学をはじめるみなさん!ぜひこの機会に市営バスを体験してください!

●配布期間
 令和4年3月24日(木)から小学校の入学式前日まで

●利用期間
 令和4年3月31日(木)から小学校の入学式前日まで

●配布場所
 交通局、佐賀駅バスセンター
 (注:健康保険証など、年齢が確認できるものをお持ちください。)

更新日:2022年3月22日

毎週水曜日に実施中の『nimocaポイント10倍デー』は、令和4年5月4日(水)で終了いたします。
なお、市営バスでのnimoca利用時のカードポイントのサービスは継続します。
※カードポイントは、ICカード「nimoca」での運賃支払い時の2%のポイントと、当月のご利用累計金額に応じたボーナスポイントです。

更新日:2022年3月17日

日頃より佐賀市営バスをご利用いただき誠にありがとうございます。
令和3年10月1日(金)から、停留所の名称を以下のとおり変更します。

■名称を変更する停留所
 路線名『20 諸富・早津江線』
 【変更前】 「佐野常民記念館入口」
 【変更後】 「佐野・三重津歴史館入口(さの・みえつれきしかんいりぐち)」

更新日:2021年9月17日

地方公営企業法施行令第21条の14第1項第3号の規定に基づく随意契約を公表します。

令和3年度随意契約の公表【交通局】.pdf

更新日:2021年4月 2日

〇方針
 佐賀市個人情報保護条例(平成17年佐賀市条例第20号)の規定に基づく佐賀市交通局が
取り扱う個人情報の保護については、市長が取り扱う個人情報の保護に関する規則(平成17
年佐賀市規則第21号)の規定の例により、個人情報を適正に取り扱うこととしています。

〇収集の目的
 利用者自身による個人情報の登録を通して、問い合わせやサービス提供の際に、名前やメー
ルアドレス等をお尋ねしています。これらの情報は利用時に、利用者の確認や過去の履歴照会
等のために使用されます。

〇収集の制限
 思想、信条などに関する個人情報の収集や本人以外からの情報の収集は、原則として行いま
せん。

〇利用・提供の制限
 個人情報を取り扱う事務の目的以外のために当該個人情報を利用したり、外部に提供したり
することも、原則として行いません。

〇適正な管理
 個人情報が外部に漏れたり、なくなったりしないように適正な管理に努めます。また、個人
情報取扱事務において必要のなくなった個人情報は速やかに廃棄または消去します。

更新日:2021年4月 1日

 令和3年度・令和4年度・令和5年度において、佐賀市交通局が発注するバス関連の物品供給等の入札及び見積に関し、指名業者登録の申請受付を行います。
 申請希望者は、下記の要領に基づき、関係資料をご提出ください。

佐賀市交通局指名願要領(令和3-5年度).pdf

関係書類(下記添付以外の書類は佐賀市交通局物品等競争入札参加資格審査申請書提出要領をご参照ください。)
申請書(令和3-5年度).doc
委任状(令和3-5年度).doc
誓約書(令和3-5年度).doc
関係書類記入例(令和3-5年度).pdf

※社名や代表者の変更等があった場合は、変更申請書と証明書類(写し)をご提出ください。
変更申請書(令和3-5年度).doc

更新日:2021年1月28日

佐賀駅バスセンターの業務の見直しに伴い、令和2年6月から日曜日の販売窓口が休業になります。※待合室内の自動券売機は稼動するため、回数券等の購入は可能です。
市営バスの定期券や1日乗車券なども購入することができませんので、ご注意ください。
なお、定期券は利用開始日(有効期限)の1か月前から購入(更新)できます。
お早めにお買い求めください。

更新日:2020年5月15日

佐賀駅バスセンターにnimocaポイント交換機が設置され、ポイントの交換がより簡単に、より便利にできるようになりました。皆様ぜひご利用ください。

〇 設置場所 佐賀駅バスセンター
〇 利用時間 5時~23時
〇 ポイント交換機の機能 
 ポイント交換、利用履歴照会、カード残額履歴照会、クレジットnimocaのオートチャージの設定・変更、クレジットnimocaのクイックチャージ

%E3%83%9D%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%88%E4%BA%A4%E6%8F%9B%E6%A9%9F.jpg

更新日:2019年4月 3日

〇〇な障がい者の会と佐賀市交通局では、「ノンステップバスの乗り方ガイド」を協働で作成しておりますが、このたび内容を刷新しました。
詳細はこちらをご覧ください⇒ノンステップバスの乗り方ガイド

更新日:2019年3月12日

地方公営企業法施行令第21条の14第1項第3号の規定に基づく随意契約を公表します。

平成29年度随意契約の公表【交通局】

更新日:2017年6月20日


佐賀市交通局総務課
〒840-0812 佐賀市愛敬町4番23号【地図を見る
Tel 0952-23-3155, Fax 0952-23-7309
E-mail: kotsu@city.saga.lg.jp